NEWS & TOPICSお知らせ

アズスタッフの最新のNews & Topicsを
ご紹介します。

<調査内容>ドライバー職の仕事探しに関するアンケート(2018年5月)

2018.05.20

株式会社アズスタッフ(本社:東京新宿区、代表取締役社長:小林周一、以下当社)は、
2018年4月16日から同年5月16日の期間に派遣登録をした求職者726名へ、アンケートを実施いたしました。

<調査内容>ドライバー職の仕事探しに関するアンケート
・転職者の年齢
・ドライバー職の求人票にあると嬉しい待遇・特徴など
・転職者の所持している免許

≪調査結果≫

▼転職者の年齢
ドライバーの年齢構成比を見ても年々上昇傾向にあるというが、実態はどうなのだろうか。
まず、今回登録に来た方々の年齢構成は次のようになった。

・19歳以下・・・5%
・20代・・・27%
・30代・・・25%
・40代・・・23%
・50代・・・14%
・60代以上・・・4%
※未回答2%

2017年10月に行われた全国通運連盟シンポジウムでの発表によると、
大型トラックの運転者の年齢構成は40代以上の方が約7割、普通トラックの運転者の年齢構成は40代以上の方が約6割とされている。

【参考資料】矢野 裕児『物流における労働力不足の現状と課題-長距離貨物輸送ネットワークの構築に向けて-』2017年10月5日
(http://www.t-renmei.or.jp/symp/parts/pdf/201710_happyo_01.pdf)

この発表よりドライバー職の平均年齢は上昇傾向にあることがわかる。
今回の調査では20代~30代の登録者が52%を占めていたが、40歳以上の登録者は約4割に上ることから、
ドライバー職の平均年齢が上がってきている実態は事実と言えるのではないだろうか。

▼ドライバー職の求人票にあると嬉しい待遇・特徴(転職時に重視しているポイント)

さて、実際にドライバー職のお仕事を探している方たちはどのようなことを重視して職探しをしているのだろうか。
ドライバー職の求人にあると嬉しい特徴や待遇についての回答は以下の通りとなった。

特に多かった回答は「未経験でも応募ができる」で、全回答の内3割以上を占めた。
次が「ブランクがあっても応募ができる」、「免許等の資格取得支援がある」、
「入社祝い金がある」「幅広い年齢層が活躍している」が同数程度で並んでおり、1割強であった。

▼転職者の所持している免許
最後に登録者の方が所持している免許については以下の図の通りとなった。

普通免許を保有している方が多く、次に多いのが中型免許の保有ということになる。
弊社へ登録に来た方の内30歳以上の方が占める割合が7割弱であったため、この部分の数値が高かったのではないだろうか。
2007年の改正法施行前に普通自動車免許を受けた者は、改正後は「中型車8t限定」の条件を付された中型自動車免許を所持しているとみなされるためだ。
また、中には図にある免許の内4種類以上を所持している方や、ごく一部ではあるが旅客自動車の運転に必要な二種免許を保有している方もいた。

【まとめ】
ドライバー職に従事する方々の平均年齢は上昇傾向にあると言える。
保有している免許の種類としては、普通免許と中型免許が多く、大型免許やフォークリフト、
玉掛けの免許や資格を保有している方は前者の50%程度となっていることが伺える。

また、あると嬉しい待遇の中に「免許等の資格支援がある」が上がっていた。
この調査結果をきっかけに、ドライバー不足に悩まれている企業側としては、即戦力となる経験者だけでなく、
例えば経験が無かったりブランクがあっても働きたいと考える方、
資格取得制度を利用し今後の業務に必要なスキルを身に着けたいといった意欲のある方の為に、
入社後のキャリア形成がしやすい環境を整えてみてはいかがだろうか。

■本件に関するお問い合わせ
株式会社アズスタッフ
【TEL】03-5909-8372 【FAX】03-6863-8325
【e-mail】media4@azstaff.co.jp
【住所】東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル3階
【URL】https://www.azstaff.co.jp/

関連ニュース

    Warning: Undefined variable $termList in /home/xs005785/azstaff.co.jp/public_html/wp-content/themes/AZ/single-news.php on line 83